TOEIC IPテストで就活を乗り切ろう! その方法と最新情報を大公開!【重要】

就活の強い味方「TOEIC

職種によっては、スコア提出必須の場合もありますよね。

 

就活を迎えるにあたって、浮上してくる疑問。

 

それは

TOEIC IPテストのスコアって就活に使えるの?」

 

 

特に、大学で広く実施されているIPテスト。

 

大学生の多くは、このIPテストのスコアを所持しているでしょう。

 

 

そんな大学生が就活を迎えるにあたって…

 

「IPテストのスコアが、公開テストのスコアより良かった・・・。」

「受験者殺到で、公開テストを受けられない・・・。」

 

なんて事態が起こることも・・・。

 

 

そんな場合、IPテストのスコアを就活に使いたいですよね。

 

結論をお教えします!

 

TOEIC IPテストスコアは、

基本的には、就活で使うことができます!

 

ただし…

・コロナで大学が○○されてIPテストを受けられない!

・○○や○○○○○志願者はIPテストNG!

 

など、要注意ポイントがいっぱいなんです!

 

 

そこで今日お伝えするのは

・TOEIC IPテストの全容

・TOEIC IPテストの最新情報(2020/07/26現在)

・TOEIC IPテストNGの就職試験

・就活を有利にするTOEIC IPスコア

 

などなど。

 

あらゆる疑問を解消していきますよ。

 

コロナ禍で、受験もままならない現状・・・。

そんな現状を打開する最新情報もお教えしますよ!

 

就活が迫っているあなた。

IPテストのスコアなら持っているあなた。

必見ですよ!

 

無事IPテストを受験して、就活を有利に運んじゃいましょう。

 

 

■ 目次

チェンジャック
【記事の監修者】チェンジャック
"勉強法"をトコトン追求し、最短効率で東京大学に現役合格。TOEIC935点取得。 勉強法を発信したYoutubeチャンネルは登録者1.2万人超え。 ジャックの無料公式メルマガは3000人以上が登録。1ヶ月でTOEIC500から800を達成したり、英語が活かせる仕事に転職したり、ネイティブと不便なくペラペラ話せる人が続出中。 ジャックのInstagramではいろんなところに海外旅行してます。

TOEIC IPテストって?

時間, 試験, テスト, 手, 書きます, ペン, メモ, カレンダー, 日付

そもそもTOEIC IPテストとは、いわゆる「団体試験」

 

大学や企業単位で申し込み、その大学や企業で受験するスタイルが一般的です。

 

10人以上で申し込み可能となります。

 

 

そんなTOEIC IPテストのメリット・デメリットを見てみましょう。

 

 

IPテストのメリット

IPテストは、ほぼメリットしかないといっても過言ではないでしょう。

 

 

受験料が安い

通常の公開テストの受験料は、6490円

一方、IPテストに受験料は、4230円

 

2000円以上も安いなんて、すごいですよね!

団体割引のようなものでしょう。

 

この価格であれば、学生でも何度も挑戦しやすいですね。

 

 

オンライン受験可能

実は、2020年4月より、

IPテストのオンライン受験が開始されました!

ご存じでしたか?

 

 

オンライン受験の特徴はこちら。

 

受験料4230円(IPテスト同様)

1名より申し込み可能

・受験会場は大学・企業もしくは自宅

テスト後、1週間程度で結果閲覧可能

 

 

いかがですか?

とっても便利な受験形態ですよね。

 

このオンライン受験も選択できるIPテスト。

 

受験できる団体に所属しているなら、利用しない手はありませんね!

 

 

IPテストのデメリット

ほぼメリットばかりのIPテスト。

1つだけデメリットがあります。

 

それは

IP テストでは、公式認定証が発行されないこと。

 

 

公開テストのように、顔写真の貼り付けを求められないIPテスト。

スコア証明書にも、当然、顔写真がついていません

 

ですから、公式認定証はもらえないのですね。

 

 

練習や自己研鑽、社内昇進資料としては問題ないでしょう。

 

ですが、就職試験は公式のもの。

IPテストでOKな場合とNGの場合があるようです。

 

 

「IPテストは、就活で通用するのか。」

さっそく、その真相に迫っていきましょう。

 

 

東大卒の英語勉強法が無料で学べる
この記事を読んでくれているあなた限定で、東大卒の効率的な勉強法が学べる公式メルマガへ無料で招待します。今だけ、東大式の英単語暗記法の書籍も無料でプレゼント

IPテストの最新情報

実業家, 新聞, 読み取り, 世界, 変更, コロナ, Coronavirus, ウイルス, 情報

こんなニュース見ませんでしたか?

TOEIC申し込み、先着順でサーバダウン

「沖縄まで行って受験する」「3月受験者を優先すべきでは」など批判の声

 7月8日、9月に実施されるTOEICの申し込みが開始されましたが、希望者が殺到してサイトがダウンする騒ぎとなりました。 【画像:沖縄まで行って受験する人】

募集が開始されたのは、第252回TOEIC Listening & Reading公開テスト。

公式サイトによれば、7月8日の10時から先着順で募集を開始しました。

ところが、受付スタートと同時に申し込みページへアクセスが集中し、サイトがダウン。

全くつながらなかった人や、つながった時には満席で募集が終了していた人などから、不満の声が相次ぎました。

ねとらぼ

 

申し込みが殺到している公開テスト。

 

特に就活を控えた大学生は、受験すること自体に必死のようです。

 

大学単位のIPテストであれば、この問題は解決されますよね。

とはいえ、大学内でもクラスターの発生が絶えない昨今・・・。

大学が封鎖されてしまっている場合も多々ありますよね。

 

そんな状況を打破する新たなIPテストスタイルが、発表されました!

それはこちら。

 

【2020年7月27日より提供開始】

TOEIC (R) Listening & Reading Testの団体特別受験制度(オンライン)リモート試験官サービスを開始

~本人確認や、試験中のモニタリングが可能に~

ニュースのポイント

 

TOEIC(R) Listening & Reading IPテストのオンライン受験

リモート試験官サービス開始
(2020年7月27日~)

 

・従来の課題:「本人確認」や「不正行為の防止」

⇒リモート試験官サービス導入により解消

 

詳細はこちら https://www.iibc-global.org/toeic/corpo/guide/toeic/online01.html よりご確認いただけます。

 

【リモート試験官サービスの概要】

1.本人確認
2.試験中のモニタリング
3.団体ご担当者へのモニタリング結果のレポート発行

 

【事前準備】

受験者は指定のアプリをダウンロード、事前にアカウント取得

 

【実施方法】

 

【TOEIC(R) L&R IPテストオンライン方式の問題形式】

 

IPテスト(オンライン)の問題形式~約1時間での実施

・最初のステージ(Unit One):全受験者共通(25問)

次のステージ(Unit Two):受験者ごとに異なる問題(20問)

⇒最初のステージでの正誤度合に応じて自動選定

 

 

【TOEIC(R) L&R IPテスト(オンライン)の概要

<受験料について>

マークシート方式・オンライン方式ともに4,230円(税込)

 

<受験について>

テスト申し込みからテスト結果受領まですべてインターネット上

 

<テスト結果について>

公開テスト、IPテストおよびIPテスト(オンライン)テスト結果(スコア)の意味は同じ

ただし、IPテストでは、Official ScoreCertificate(公式認定証)の発行なし

 

TOEIC L&R IP(オンライン)の受験終了後、その場でパソコンの画面上でスコア確認可能

紙のスコアレポートの発行はなし

⇒後日、オンライン上のPDFファイル結果をダウンロード、印刷は可能

 

IPテスト(マークシート方式とオンライン方式)、公開テストの違いはこちらから。
https://www.iibc-global.org/toeic/corpo/guide/toeic.html

(参考・引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000051295.html

 

 

いかがですか?

 

このシステムを利用すれば、今就活最中でも間に合うかも!

気になる方は、各大学、企業に問い合わせてみてくださいね。

 

コロナに負けず、IPスコアをGETしましょう!

 

 

IPテストスコアは就活で使える?

キャリア, 再開, 雇用, 就職の面接, 募集, 仕事, 就職活動

さあ、何とかIPテストの受験問題は解決できそうですね。

 

そこで一番の根本的疑問。

「IPテストスコアは就活で使えるのか。」

 

 

冒頭でお伝えしたように、

IPテストスコアも、基本的には、就活に使うことができます!

 

ただし、基本的には…です!

 

 

この件に関して、TOEIC公式サイトのQ&Aでは、こう書かれています。

 

Q:TOEIC L&R Ipテストのスコアは進学や就職に利用できますか?

A : 提出先独自の規定を設けている場合があるため、スコアを活用する際には提出先へご確認ください

( https://www.iibc-global.org/toeic/corpo/faq.html )

 

 

一般的には、IPテストスコアでもOKなことが多いようです。

ですが念のため、提出先に問い合わせてみるのが無難でしょう。

 

 

一方、次の職種の試験では、IPテストスコアはNG!

「公式認定証が必要」と、はっきり記載されています。

 

 

さあ、そんなIPテストNGの職種を見てみましょう!

 

 

公務員試験

先生, 教員, 工教育, 教育, ホワイト ボード, 教室, スマートボード

IPテストNGの就職試験は、「公務員試験」

 

公務員試験でTOEICスコアを使う場合、公式認定証が必要な場合があるようです。

 

特に、TOEICスコアによって、英語試験の免除を受ける場合です。

 

代表的なのは、「中高の英語教員試験」

 

 

多くの都道府県では、TOEICスコアにより、

一次試験の専門教科の試験(英語筆記試験)免除となるんです!

 

 

実は、私自身、その免除試験を受験した経験があります。

私が受験した件の規定、要件はこちら。

 

英語有資格者特例

・中学校、高等学校又は特別試験学校(高等部)教員の「英語」に出願する者。

TOEIC900点以上取得

(平成30年4月1日以降に取得したスコアに限る)

 

提出書類

特例要件を証明する書類の写し(公開テスト公式認定証等)

( file:///C:/Users/yamasaki.M/Desktop/111956.pdf より一部抜粋)

 

他の校種、職種でも、似た規定がある場合もあります。

また都道府県によっても、大きく異なります。

 

公務員試験でTOEICスコアを使いたい方、要注意ですよ!

 

 

通訳案内士

翻訳, キーボード, インターネット, ボタン, 言語, 通訳, 翻訳, 翻訳

IPテストNGの就職試験2つ目は、「通訳案内士」

 

通訳案内士の試験でも、TOEICスコアによる試験免除システムがあるんです。

 

その概要はこちら。

 

TOEIC 免除対象者

・Listening & Reading Test 900 点以上

すべて公開テストに限る。

IPテスト(社内・学内で実施されている団体特別受験制度)は対象外

 

提出書類

公式認定証 (OFFICIAL SCORE CERTIFICATE)

( https://www.jnto.go.jp/jpn/projects/visitor_support/interpreter_guide_exams/operation_2020.pdfより一部抜粋)

 

 

いずれも、英語を専門とする職種。

 

そのような試験で免除を受ける場合、

IPテストではNGとなる可能性が高いということですね!

 

 

英語を専門とする職種を目指す方は、公開テストの方が無難かもしれません。

 

繰り返します!

「IPテストOKか」は、提出先に必ず確認しましょう!

 

 

英単語を超効率に覚える書籍を無料プレゼント
期間限定で英単語を超効率に覚えるテクニックを解説した書籍「英単語のトリセツ」を無料でプレゼントしてます。メルマガ登録するだけで5秒以内でもらえます。

就活が有利になるTOEICスコアは?

ジョブ, 仕事のオファー, ワークプ レース, ジョブ検索, 同僚, 就職斡旋

公開テストスコアであれ、IPテストスコアであれ。

TOEICスコアを書くだけでは、試験に合格できません。

 

記入するスコア自体が、アピールになるスコアか。

これが何より重要。

 

スコアを記入したせいで、逆に不利になってしまうことも…。

職種別、アピールとなるスコアの目安はこちら。

 

・英語を使わない職種

600点以上

 

・英語を使う職種

750点~860点

 

・英語を専門とする職種

900点以上

 

 

大まかですが、これが一般的な目安となっています。

 

履歴書に書くなら、最低でも600点から

 

600点以下のスコアを記入した場合。

英語力が低いアピールとなってしまうのですね。

 

エントリーの際、必ず頭に入れておきましょうね。

 

 

まとめ

シールド, 仕事, 設定, ワークプ レース, 招待状, 入力してください

TOEIC IPテストスコアは、就活でも使える!

 

IPテストでは

・オンライン受験

リモート試験官サービス

が開始!!

 

ただし、以下の試験では、IPテストNG!

・公務員試験(特に英語教員試験)

・通訳案内士

 

アピールとなるTOEICスコア

⇒職種により異なる

※最低ラインは600点!
⇒ 600点以下では、不利になる可能性も…

 

 

新たなシステムが導入されているIPテスト。

利用しないなんて、もったいないですよね。

 

IPテストを利用して、就活を成功させましょう!

 

TOEICまで時間がないあなた。

1ヶ月で、スコアUPさせる方法がありますよ!

TOEIC1ケ月前でも間に合うスコアUP法! 950点所持者が徹底解説!

2020年5月21日

ぜひこちらも、参考にしてくださいね。

 

【P.R】東大生の英語勉強法が学べる1400円の書籍を無料プレゼント中


読者さんには正しい英語勉強法をぜひ知ってもらいたくて、このサイト運営を始めました。

工夫次第ではたった数週間でもTOEICの点数を100点単位であげることができます。  



東大卒英語教師である運営者チェンジャックが

最新英単語学習法をまとめた書籍と一緒に学べるので、

ぜひ英語学習の本質を知るためにも一読してみてください。


 ※書籍はお持ちのスマホ・PC ですぐに読むことが可能です。

書籍と同時に受け取れるメルマガでは、
  • 「英語で年収を100万アップさせる方法」
  • 「東大も合格できる、どんな試験にも使える勉強法」
  • 「3倍充実した海外旅行法」
など、英語学習の成果を最大化する方法がストーリー形式で学べます。  



最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

山崎
山崎
TOEIC950点取得。某大手オンライン英会話講師、英検教材作成、翻訳など英語に関わる仕事を経験。
現役高校英語教師を務めながらライターとしても活動中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です