TOEICには語彙がやっぱり重要!知らないと後悔する語彙の勉強法とは⁈

TOEICを受けようと決めてから、あなたはまず何から勉強しますか?

 

文法、リスニング、長文読解など…

 

 

上に書いてある全てを、TOEICを受験するために勉強しなければいけません。

 

 

しかし、これらを勉強するために、最初に知っておかなければいけないこと。

 

それは、語彙

 

 

語彙力がなければ、文法もリスニングも長文読解も理解できません。

 

 

私も、一番最初にTOEICを受験した時に、過去問をなんとなく問いただけで試験に挑んだので、結果は散々でした。

 

 

あの時の試験を振り返ってみると、やっぱり圧倒的に語彙力が足りなかったなと思います。

 

 

今回は、TOEICの勉強をするにあたって、どうやって語彙力を身につけたらいいのかわからない、そんなあなたに読んでもらいたいです!

 

 

この記事では、

 

・なぜ語彙を勉強するべきなのか

・語彙力のつけ方

 

について読めます。

 

■ 目次

チェンジャック
【記事の監修者】チェンジャック
"勉強法"をトコトン追求し、最短効率で東京大学に現役合格。TOEIC935点取得。 勉強法を発信したYoutubeチャンネルは登録者1.2万人超え。 ジャックの無料公式メルマガは3000人以上が登録。1ヶ月でTOEIC500から800を達成したり、英語が活かせる仕事に転職したり、ネイティブと不便なくペラペラ話せる人が続出中。 ジャックのInstagramではいろんなところに海外旅行してます。

TOEICに語彙は必須⁈その理由とは

断言しますが、TOEICには語彙の勉強は必須です。

 

 

ここではその理由をお伝えしたいと思います。

 

英語の基礎はズバリ『語彙』

語彙は英語の基礎となります。

 

 

語彙がわかって初めて文章が読める、何を言っているのか理解できる、文章問題を答えることができる…

 

 

語彙がわからずして、TOEICは解けません!

 

 

TOEICだけでなく、英語学習において、語彙を勉強することは必須でありとても重要です。

 

TOEIC頻出語彙の知識が必要

「でも私は中学、高校とちゃんと勉強して、語彙力ついてるからTOEICの過去問を解けばいいのね!」

 

と思っているそこのあなた。

 

 

それだけじゃTOEICでいいスコアは取れません!

 

 

TOEICは、中学、高校で習った英語の基礎になるような語彙よりも、TOEICによく出てくる語彙を勉強する必要があります。

 

 

ですので、中学、高校で習った語彙とは別に、プラスでTOEIC用の語彙を勉強することが大切です。

 

 

英語の基礎がある方でしたら、TOEIC頻出語彙をカバーすることで、ある程度のスコアアップは比較的に簡単にできますよ!

知ってる語彙数=解答スピードアップ⁈

TOEICのテストは、スピード感が大事です。

 

 

ゆっくりじっくり考えれば解ける問題もあると思います。

 

しかし、TOEICにはゆっくり考えてる暇は全然ありません。

 

 

 

いかにスピードよく、たくさんの問題を解いていくかがスコアアップの鍵となっています。

 

 

語彙を知っていれば、問題の意図を素早く理解し、解答に辿り着けるでしょう。

 

リスニングでも、知っている語彙が聞こえれば、すぐさま解答に移ることができます。

 

 

となると、語彙を知っているか知っていないかで、解答スピードに差が出てくるわけです。

 

 

語彙の知識量の差で解答率をあげれるのなら、語彙を勉強しないわけがありません。

 

東大卒の英語勉強法が無料で学べる
この記事を読んでくれているあなた限定で、東大卒の効率的な勉強法が学べる公式メルマガへ無料で招待します。今だけ、東大式の英単語暗記法の書籍も無料でプレゼント

語彙力をつけるための3つの方法

ここで、語彙力をつけるために具体的にどんな勉強をするべきか、3つの方法をお伝えしたいと思います!

 

1.毎日反復練習

どんな学習でも、週に数日長時間勉強するより、毎日5分でもいいので勉強する方が確実に効果があります。

 

ようは、続けることが大事なのです。

 

 

語彙の勉強にも同じことが言えます。

 

とにかく毎日語彙に触れることが大事です。

 

 

ここで注意して欲しいのが、色々な参考書からわからない語彙を覚えるのではなく、自分の気に入った単語帳(TOEICに特化してるものがいい)を1冊用意し、何往復もしてください。

 

そして、1回につき5単語を覚えるまでやるのではなく、100単語を1回で全て覚えられなくてもいいので、毎日毎日反復して練習します。

 

そうすると、1つの語彙に触れた回数が多くなり、結果的にたくさんの語彙を覚えることができます。

 

 

語彙を覚えるということは、考えて意味を思い出すという状態ではなく、語彙をパッと見ただけですぐ意味を思い出せるようにすることです。

 

 

この状態まで持ってけるまで繰り返し語彙練習をすることが、TOEICのスコアアップに繋がります。

 

2.語彙の『音』を覚える

語彙を覚える時に、色々な覚え方があると思います。

 

ノートに書いて覚える人、黙読で覚える人、また、口に出して覚える人

 

 

私は、以前まで断然書いて覚える派でした。

 

でも、覚えが悪く、語彙の勉強は正直好きではありませんでした。

 

 

しかし、私の師匠とも呼べる先生に出会い、語彙の練習について教えてもらった時のことです。

 

「語彙練習をするときは絶対にノートに書いちゃダメ。絶対に口に出して覚えるように。」

 

私の今までの練習方法を覆された瞬間でした。

 

というのも、口に出す方法で覚えられるとあまり思っていなかったからです。

 

 

でもこの日から、語彙の勉強をするときは、ノートに一切書き写さずに、口に出して音読するようにしました。

 

発音がわからない語彙は、電子辞書で発音を調べて聞いて、真似していました。

 

そうすると、今まで聞こえてこなかった語彙が聞き取れるようになったのです。

 

 

語彙は、発音できなければ絶対に聞き取れません。

 

 

語彙を見て意味がわかっても、聞き取れなければリスニングは解けません。

 

 

ですので、語彙を勉強するときはノートに書いたり、黙読するのではなく、必ず聞いて、音読して覚えるようにしてください。

 

3.言い換え表現をおさえておく

TOEICでは、多くの問題と解答欄に言い換え表現が使われています。

 

 

例えば、問題の中では『answer(答え)』と書いてあったのに、解答の方では『reply(答え)』と言い換えられている、なんてことはよくあります。

 

 

語彙同士を結びつけて覚えるようにすると、このような問題にも対応できるようになります。

まとめ

TOEICに語彙力が必須の理由は、

 

・英語の基礎が語彙だから

・TOEICの頻出語彙を勉強する必要があるから

・語彙力があると解答スピードが上がるから

 

そして、語彙力のつけ方は、

 

1.毎日反復練習で語彙に触れる回数を増やす

2.音読練習で語彙の意味を覚えつつ聞き取れるようにする

3.語彙同士を結びつけて覚え、言い換え表現の対策もする

 

です!

 

 

語彙力がどれだけ大事かわかってもらえましたか?

 

 

語彙の勉強ってコツコツとひたすら覚えていかなきゃいけなくて、苦手な方も多いと思います。

 

 

でも、ここで語彙力をしっかりつけておくと、自分の英語力も遥かに上がるので、地道に語彙の勉強をしてもらえたらと思います!

 

 

TOEICの語彙力についてもっと知りたいという方は、こちらの記事も合わせて読んでみてください!

 

TOEIC900点の目指し方!単語力を確実に上げる方法3選

2020年1月29日

TOEIC対策!始めるにはDUOが最強!【初心者必見!】

2020年1月27日

TOEICスコアアップに特化した単語勉強法! スコア300から900まで伸ばした経験者が語る単語マスター方法

2020年1月5日
 
英単語を超効率に覚える書籍を無料プレゼント
期間限定で英単語を超効率に覚えるテクニックを解説した書籍「英単語のトリセツ」を無料でプレゼントしてます。メルマガ登録するだけで5秒以内でもらえます。

【P.R】東大生の英語勉強法が学べる1400円の書籍を無料プレゼント中


読者さんには正しい英語勉強法をぜひ知ってもらいたくて、このサイト運営を始めました。

工夫次第ではたった数週間でもTOEICの点数を100点単位であげることができます。  



東大卒英語教師である運営者チェンジャックが

最新英単語学習法をまとめた書籍と一緒に学べるので、

ぜひ英語学習の本質を知るためにも一読してみてください。


 ※書籍はお持ちのスマホ・PC ですぐに読むことが可能です。

書籍と同時に受け取れるメルマガでは、
  • 「英語で年収を100万アップさせる方法」
  • 「東大も合格できる、どんな試験にも使える勉強法」
  • 「3倍充実した海外旅行法」
など、英語学習の成果を最大化する方法がストーリー形式で学べます。  



最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

yamashita

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です