約45分に及ぶTOEICリスニング試験。
リスニングが苦手な方も多いのでは?
時間の長さもさながら、難易度もなかなのもの。
特に、Part 3、part 4の難易度はかなり高め!
その対策としてよく挙げられるのが、「先読み」。
つまり、
放送より先に、選択肢に目を通すということ。
この「先読み」をするだけで、正答率は上がるんです!
ですが、もう一つ取り入れて欲しい技があります!
それは「縦読み」。
この「先読み」と「縦読み」を組み合わせると、
正答率は格段に上がります!
ということで今日は
- 「先読み」と「縦読み」とは?
- 「先読み」と「縦読み」の実践問題
- 「先読み」と「縦読み」の時間を確保するには?
これをお届けしたいと思います。
リスニングに苦戦しているあなた。
要チェックです!
■ 目次
「先読み」と「縦読み」って?
まずは、「先読み・縦読み」の概要から。
この2つは文字通り
- 先読み…放送より先に選択肢を先に読む
- 縦読み…選択肢を縦に読む
ということです。
この「先読み・縦読み」は
- 解答時間の短縮
- 解答精度のUP
の2点に、とっても効果的!
したがって、
この「先読み・縦読み」だけで、スコアは大きく変わるんです!
考えてみてください。
英語を聴きつつ、長い英文選択肢を読む。
しかも「正確に」ですよ!?
そんな簡単ではありませんよね。
そんなやり方では…
読んでいる間に、放送が次の問題に進む…
→パニック
→連続不正解…
なんてことになるのが関の山(経験者は語る^^;)。
こんな悲劇を防ぐため、
必ず「先読み・縦読み」を実践しましょう!
ただし、この「先読み・縦読み」は、
Part 3 & 4 の選択肢のみでOK。
というのも、実は、
Part 1 & 2 には、選択肢がありません。
※Part 1 は写真のみ、Part 2 は一切なし
ですから、
リスニング試験開始と同時に、Part 3を開きます。
リスニング試験や Part 1 の説明なんて聞いてはいけません。
Part 3 & 4 の選択肢を、ひたすら読み進めるのみです!
一度、パッと目を通しておく。
これだけでも、解答速度は確実にUPするんです!
リスニングの時間が足りずに、焦りまくってしまう方。
ぜひ「先読み・縦読み」を実践してみてくださいね。
「先読み・縦読み」実践問題とコツ
さあ、では実際に「縦読み」してみましょう!
たとえば、こんな選択肢。
(A) The size of a room
(B) The name of the man’s friend
(C) The number of people in a group
(D) The start date of renovations
横に丁寧に読むのではなく、
縦にざっと読んでみましょう。
すると、選択肢の要は、
(A)「大きさ」
(B)「人物名」
(C)「人数」
(D)「日付」
ですよね。
細かいところまで読まずとも、これで十分!
フォーカスして聴く箇所がわかれば、
リスニングはずっとスムーズになるんです!
さあ、それでは実際の問題を解いてみましょう。
Part 3 のDirectionを流している30秒の間に、
選択肢に目を通していきましょう!
「先読み」、「縦読み」ですよ!
Part 3
Directions :
You will hear some conversations between two or more people.
You will be asked to answer three questions about what the speakers say in each conversation. Select the best response to each question and mark the letter (A), (B), (C), or (D) on your answer sheet.
The conversations will not be printed in your test book and will be spoken only one time.
では、問題(No.32~34)を流してみましょう。
No. 32
Why is the woman calling?
(A) To cancel an order
(B) To complain about a product
(C) To redeem a gift card
(D) To renew a warranty
No. 33
What does the man ask the woman about?
(A) A model name
(B) A brand of coffee
(C) A catalog number
(D) A date of purchase
No. 34
What does the man offer to do?
(A) Provide a discount
(B) Send a free sample
(C) Extend a warranty
(D) Issue a refund
正解:No.32 (B) No.33 (D) No.34 (A)
(出典:TOEIC公式HP)
さあ、いかがですか?
先にぱっと縦に目を通すだけで、回答速度が上がりますよね。
まして本番は、これが何十問も続きます。
やるとやらないとでは、大きな差になるのです。
演習を積んで、
「先読み」、「縦読み」に慣れていきましょう!
とはいえ‥
「先読み・縦読み」したくても、そんな時間がない!
なんて方もいらっしゃるのでは…?
そんな方のために、
「先読み・縦読み」の時間を確保する秘訣
を教えちゃいます!
先読み・縦読みの時間を確保する方法
先読み・縦読みするには、時間が必要ですよね。
時間を確保できなければ、
読んでいる間に、放送が始まってしまった!
なんてことになってしまいます。
そのためにオススメなのは、
マークシートにマークしない
という方法。
正確に言うと、
解いた直後に、マークしないということです。
リスニング1問ごとにマークを塗りつぶしません。
その代わりに、
答えだと思うマーク欄に簡単な印をつけておきましょう。
あとで見て分かれば良いので、
「 、」 のような簡単な印でOKです。
では、いつマークを塗りつぶすのか?
それは、リスニング試験終了後!
「TOEIC」テストは、
リスニング試験 → リーディング試験
という流れですよね。
リーディング試験の前に、
一気にマークを塗り潰します!
時間にして、おおよそ1分~1分半程。
もちろん、リーディング試験時間ロスにはなります。
ですが、
「先読み・縦読み」時間を多く確保できるのです。
放送に追われてしまう方には、とってもオススメです!
ぜひ一度、お試し下さいね。
まとめ
リスニング試験攻略ポイントは
選択肢の「先読み」と「縦読み」にあり!
その時間を確保する方法は、
リスニング試験中はマークを塗りつぶさない。
リスニング試験終了後に、一気に塗りつぶすべし!
「先読み」・「縦読み」をうまく取り入れて、
リスニング試験の正答率をグッと上げてしまいましょう。
TOEIC対策でお悩みの方にはこちらもオススメ!
【P.R】東大生の英語勉強法が学べる1400円の書籍を無料プレゼント中
読者さんには正しい英語勉強法をぜひ知ってもらいたくて、このサイト運営を始めました。
工夫次第ではたった数週間でもTOEICの点数を100点単位であげることができます。
東大卒英語教師である運営者チェンジャックが
最新英単語学習法をまとめた書籍と一緒に学べるので、
ぜひ英語学習の本質を知るためにも一読してみてください。
※書籍はお持ちのスマホ・PC ですぐに読むことが可能です。
書籍と同時に受け取れるメルマガでは、- 「英語で年収を100万アップさせる方法」
- 「東大も合格できる、どんな試験にも使える勉強法」
- 「3倍充実した海外旅行法」
最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事を書いた人
-
TOEIC950点取得。某大手オンライン英会話講師、英検教材作成、翻訳など英語に関わる仕事を経験。
現役高校英語教師を務めながらライターとしても活動中。
この著者の最近の投稿
- TOEIC対策2022年7月7日英語力を一年でTOEIC200点UPさせる4つの極意
- コラム2022年7月7日オンライン英会話のブログ一覧!リアルな声を知ろう
- TOEIC対策2022年6月1日英語四技能をUPさせる方法! 英検、TOEIC、GTECで解説
- TOEIC対策2022年5月23日CEFRって? CEFRから見る英語の検定と大学入試を徹底解説
"勉強法"をトコトン追求し、最短効率で東京大学に現役合格。TOEIC935点取得。 勉強法を発信したYoutubeチャンネルは登録者1.2万人超え。 ジャックの無料公式メルマガは3000人以上が登録。1ヶ月でTOEIC500から800を達成したり、英語が活かせる仕事に転職したり、ネイティブと不便なくペラペラ話せる人が続出中。 ジャックのInstagramではいろんなところに海外旅行してます。