英会話は中学英語で十分?!実際の英会話から検証します!

英会話は、中学英語で十分!

なんて聞いたことありませんか?

 

しかし現実には、

中学英語は高得点でも英語を話せない人はいっぱい…。

 

 

中学英語で、本当に英会話できるのか?

 

今回は、そんな疑問にお答えしていきますよ。

 

まず、結論から言うと…。

英会話は中学英語で十分できます。

 

ただし、

もう一つ必要不可欠なことがあるんです。

 

何だかわかりますか?

学力やテクニックではない、アレです。

 

答えを考えながら、読み進めてくださいね。

 

 

ではまず、英会話が中学英語で十分な理由から。

中学英語についても振り返ってみましょう。

 

 

■ 目次

チェンジャック
【記事の監修者】チェンジャック
"勉強法"をトコトン追求し、最短効率で東京大学に現役合格。TOEIC935点取得。 勉強法を発信したYoutubeチャンネルは登録者1.2万人超え。 ジャックの無料公式メルマガは3000人以上が登録。1ヶ月でTOEIC500から800を達成したり、英語が活かせる仕事に転職したり、ネイティブと不便なくペラペラ話せる人が続出中。 ジャックのInstagramではいろんなところに海外旅行してます。

英会話は中学英語で十分?

英会話は中学英語で十分なのか。

 

ネイティブの実際の会話を見て検証してみましょう。

 

実写版「美女と野獣」の会話です。

【ついにふたりが結ばれるシーン】

野獣: ①You came back.(戻って来たのか。)

ベル:②Of course I came back.  ③I’ll never leave you again.

(もちろん、戻って来たわ。もう二度とあなたを置いていかない。)

野獣:④I’m afraid (that)it’s my turn to leave.
(残念ながら、置いていくのは私の番のようだ。)

ベル:We’re together now. ⑤It’s going to be fine.

(今、私たちは一緒にいるわ。上手くいくわよ。)

いかがですか?

 

難しい単語は使われていませんね。

中学レベルの単語ばかりですよね。

 

では、会話中の英文法を見ていきましょう。

各番号の文法は何か、わかりますか?

 

正解は

  • ① ②過去形
  • ③ 未来形
  • ④ 接続詞、不定詞
  • ⑤ 未来形

 

これらの文法は全て、中学英語で習うもの。

ネイティブも、中学英語レベルの英語で会話をしているんですね。

 

英会話は中学英語で十分なのが納得できますね。

 

 

ところで、中学英語の文法、全て覚えていますか?

 

簡単な中学英語。

とはいえ、実は忘れているものもあるのでは?

 

ということで、

中学英語の文法を簡単に復習していきましょう。

 

 

東大卒の英語勉強法が無料で学べる
この記事を読んでくれているあなた限定で、東大卒の効率的な勉強法が学べる公式メルマガへ無料で招待します。今だけ、東大式の英単語暗記法の書籍も無料でプレゼント

中学英語に欠かせない英文法

先程の文法以外にも、重要な中学英語文法はあります。

 

それを加え、次の文法を解説していきますね。

 

重要中学英語の文法

  • 動詞
  • 過去形
  • 未来形
  • 不定詞
  • 接続詞
  • 受動態
  • 比較級

 

さあ、どれだけ覚えているでしょうか。

チェックしてみてくださいね。

 

 

動詞

動詞は、大きく分けて2種類あります。

 

それは

  • be動詞
  • 一般動詞

それぞれ見ていきましょう。

 

  • be動詞

be動詞とは、存在や主語を説明するときに使う動詞。

 

  • be動詞の現在形…is、am、are
  • be動詞の過去形…was、were

is、am➡︎was、are➡︎were

 

ちなみに、原形は「be」。

そのため、「be動詞」と呼ばれています。

 

例文

  • There is a bakery.(そこにパン屋があります。)
  • I am a student.(私は学生です。)
  • You are a Japanese.(あなたは日本人です。)

 

 

  • 一般動詞

一般動詞=be動詞以外の動作を表す動詞

 

※主語が、I、You、We等以外の三人称の場合

➡︎動詞の末尾に「s」をつける

※go➡︎goesのようの特殊な場合もあり

 

例文

  • I come back.(私は戻って来ます。)
  • He goes to school.(彼は学校へ行きます。)

 

 

過去形

過去形=過去の動作を表す

 

過去形の作り方は、大きく2つ。

動詞の種類によって異なります。

  • 規則動詞(動詞+ed)
    play➡︎played
    walk➡︎walkedなど
  • 不規則動詞(不規則に変化する)
    go➡︎went
    come➡︎cameなど

 

例文

  • You played the piano.(あなたはピアノを弾きました。)
  • I went to school.(私は学校に行きました。)

 

 

未来形

未来形=未来の状態、動作を表す

 

未来形の形は、主に2種類

  • will+動詞の原形
  • be going to+動詞の原形

 

  • I will come back.(私は戻って来るでしょう。)
  • He is going to buy a house.(彼は家を買うでしょう。)

 

 

不定詞

不定詞=to+動詞の原形

 

中学英語で学ぶ不定詞の用法は、3つ。

  1. 名詞的用法(~すること)
  2. 形容詞的用法(~するための)
  3. 副詞的用法(~するために、~して…【感情】)

 

それぞれ見ていきましょう。

 

  • 名詞的用法(~すること)
    I like to play tennis.(私はテニスをすることが好きです。)
  • 形容詞的用法(~するための)
    We have no time to do it.
    (私たちはそれをするための時間がありません。)
  • 副詞的用法(①~するために、②~して)
    ① I went to the supermarket to buy some snacks.
    (私はお菓子を買うためにスーパーに行きました。)
    ② I was happy to see you.
    (私は彼に会えて嬉しかったです。)

 

 

接続詞

接続詞=2つの文をくっつける役割
⇒when、if、that、becauseなど

  • Please call me when you get home.
    (あなたが家に着いたら私に電話して下さい。)
  • I am afraid (that) I leave you.
    (私はあなたを置いていくことを恐れています。)

 

 

受動態

受動態=be動詞+過去分詞(~される)

 

例文

  • This book is written in English.
    (この本は英語で書かれています。)
  • Sushi is eaten in Japan.
    (寿司は日本で食べられています。)
  • America is visited by many people.
    (アメリカにはたくさんの人が訪れます。)

 

 

比較級

比較級=物事の比較に使う表現

 

作り方は、2パターン。

  • 形容詞・副詞+「er」
  • more +原形

 

例文

  • He is younger than me.
    (彼は私より若いです。)
  • This flower is more beautiful than that one.
    (この花はあの花より美しいです。)

 

中学英語の重要文法は、いかがでしたか?

まずはこの文法を完璧にしましょう。

 

とはいえ、中学で習った英文法はまだまだあります。

全ての中学英語を完璧にして、英会話を上達させましょう。

 

 

でもどうやって勉強すればいいかわからない。

そんな方のために、オススメの復習アプリをご紹介しますよ。

 

 

中学英語を復習できるアプリ

では、中学英語の復習にオススメのアプリを2つご紹介しましょう。

 

それは

  • 早打ち英文法
  • 中学英語マスター

 

なんと、2つとも無料で利用できます!

まずは試して見てはいかがですか?

 

 

早打ち英文法

早打ち英文法は、中学英語と高校英語の英文法学習アプリ

 

  • 中学英語の文法や語彙を完璧にしたい
  • 高校英語もさらーっと復習したい
  • ゲーム感覚で学びたい

 

こんな方にピッタリのアプリです。

 

 

特徴は、3種類の学習内容。

  • 整序英作
  • 空所補充
  • スペル

 

しかも、問題を解いた後に、解説も出てきます。

復習もできるので、とっても役立ちますよ。

 

早打ち英文法を利用して、中学英語の英文法を完璧にしましょう。

 

ちなみに、このアプリは、iOSとAndroidの両方に対応。

App Store➡︎こちら

Google Play➡︎こちら

 

 

中学英語マスター

名前の通り、中学英語をマスターできるアプリです。

 

文法のみならず、単語や英作文の復習もできますよ。

文法について詳しい解説があり、理解を深められます。

 

特徴は、この6種類の学習カテゴリー

  • クイズ…英文法のクイズ
  • ストーリー…英文法を使ったストーリー
  • 英単語…フラッシュカード形式で英単語復習
  • 英作文…教示された日本語を英語で入力
  • 要点確認…中学英文法の要点確認
  • 学期試験…学期の学習内容のクイズ

 

すべてのクイズで詳しい解説が出る

 

ただし、中学英語マスターは、iOSのみ対応。

また英語講師の解説動画は、有料です。

 

気になる方、ダウンロードはこちら

 

 

英単語を超効率に覚える書籍を無料プレゼント
期間限定で英単語を超効率に覚えるテクニックを解説した書籍「英単語のトリセツ」を無料でプレゼントしてます。メルマガ登録するだけで5秒以内でもらえます。

英会話に欠かせないもうひとつのこと

英会話に必要な英語は、中学レベルで十分です。

 

にもかかわらず、

「中学英語をマスターしたのに、英会話が上達しない…。」

そんな声がよく聞かれます。

 

 

その理由は、たった1つ。

 

英語を話す量が足りていないのです。

 

私は、アメリカの語学学校に通っていました。

そのとき、他国の英語学習者に驚いたこと。

 

それは、みんな積極的に話すこと。

 

文法が間違っていても気にしません。

英語が通じなくても落ち込みません。

 

とにかく自分の意見を伝えようとしていました。

 

 

正直、上手とは言えない彼からの英語。

最初は何を言いたいのかわかりませんでした。

 

しかし、次第に英語を話せるようになっていました。

 

やはり英会話の上達には、実際に話すことが欠かせないんですね。

 

間違った英語や発音でも大丈夫。

とにかく、英語を話すことに慣れましょう。

 

でも自信ない…ってあなた。

この動画を見れば、そんな気持ちも吹っ飛びますよ。

 

 

 

まとめ

英会話は中学英語で十分である。

英会話の上達に必要なこと

  • 中学英語の復習
  • 実際に英語を話すこと

 

中学英語復習に使えるアプリ

  • 早打ち英文法
  • 中学英語マスター

 

先ほどご紹介した「美女と野獣」をもっと知りたい。

そんなあなたは、コチラの記事をどうぞ。

実写版「美女と野獣」英語のセリフ!ベルが変人扱いされる理由は○○だった?

 

【P.R】東大生の英語勉強法が学べる1400円の書籍を無料プレゼント中


読者さんには正しい英語勉強法をぜひ知ってもらいたくて、このサイト運営を始めました。

工夫次第ではたった数週間でもTOEICの点数を100点単位であげることができます。  



東大卒英語教師である運営者チェンジャックが

最新英単語学習法をまとめた書籍と一緒に学べるので、

ぜひ英語学習の本質を知るためにも一読してみてください。


 ※書籍はお持ちのスマホ・PC ですぐに読むことが可能です。

書籍と同時に受け取れるメルマガでは、
  • 「英語で年収を100万アップさせる方法」
  • 「東大も合格できる、どんな試験にも使える勉強法」
  • 「3倍充実した海外旅行法」
など、英語学習の成果を最大化する方法がストーリー形式で学べます。  



最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

山崎
山崎
TOEIC950点取得。某大手オンライン英会話講師、英検教材作成、翻訳など英語に関わる仕事を経験。
現役高校英語教師を務めながらライターとしても活動中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です