TOEIC初受験前に必見!これでTOEICは怖くない!

TOEIC 初受験

 

勉強しようと思っても・・・

「何から手をつけて良いか分からない!」

って方も多いのではないでしょうか?

 

漠然と難しいイメージが先行しがちですよね。

 

 

ですが実は、

TOEICは、簡単にスコアUPできちゃう試験なんです!

 

 

ただし、

「押さえるべきポイントを押さえた学習をすれば」

です。

 

 

そこで今日は

  • TOEIC初受験前に知っておくべきこと
  • TOEIC初受験前にやるべきつのこと

 

これをお届けしたいと思います。

 

 

TOEIC初受験を前に、不安でいっぱいのあなた。

要チェックですよ!

 

 

■ 目次

チェンジャック
【記事の監修者】チェンジャック
"勉強法"をトコトン追求し、最短効率で東京大学に現役合格。TOEIC935点取得。 勉強法を発信したYoutubeチャンネルは登録者1.2万人超え。 ジャックの無料公式メルマガは3000人以上が登録。1ヶ月でTOEIC500から800を達成したり、英語が活かせる仕事に転職したり、ネイティブと不便なくペラペラ話せる人が続出中。 ジャックのInstagramではいろんなところに海外旅行してます。

TOEIC初受験前に知っておきたいこと

結果, すみません, 障害が発生, きない, できない, 度に達した可能性が高

TOEIC初受験の場合。

スコアを聞いても、そのレベルをイメージしづらいですよね。

 

そこで、

取得したいスコアを受験者の立場別に

ご紹介したいと思います。

 

 

一般的に求められるスコア(状況別)

  • 高校生編

TOEICを受験する高校生の多くは、大学受験のため。

 

そんな高校生の平均点(TOEIC公開テスト)は、505点

 

つまり、

500点を取れるか、が1つの指標でしょう。

 

 

ちなみに、英検取得級別のデータによると

・英検2級(高校卒業レベル)取得者

➡︎550~785点

 

・英検準2級(高校中級レベル)取得者

➡︎225〜550点

(参考:TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2018 / 2017年度受験者数と平均スコア

 

英検2級以上の英語力があれば、

基本的には高校生の平均スコアを超えるはず。

 

 

各資格で比較をしたい方は、こちらを。

相当するTOEICスコア目安がわかります。

各資格・検定試験とCEFRとの対照表 | 大学入学共通テスト.com【1000MAP大学入試情報】

(出典:大学入学共通テスト.com)

これを見ると、イメージしやすいですよね。

英検等の資格所持者は、一度確認しておきましょう!

 

またスコアを提示している大学もたくさんあります。

希望受験校のデータは、しっかりと確認しておきましょう。

 

 

  • 大学生編

大学で主流の英語試験といえば、TOEIC。

その大学生の平均スコアは、565点。

 

550点あれば、平均的と言えます。

 

が、

多くの大学生の受験目的は、就活ですよね。

 

ここで、とてもシビアな現実をお伝えします。

 

平均点である550点程のスコア。

これは、就活にほぼ役立ちません!

 

就活を有利にするスコアは、最低650点

これが、最低ラインです。

 

 

さらに、多少なりとも英語を使う職種希望なら、

最低750点

 

自分の希望職種と照らし合わせて、

現実的な目標スコアは把握しておきましょう。

 

 

  • 社会人編

社会人の平均スコアは、607点。

 

社会人の受験目的の多くは

  1. 転職
  2. 社内での昇進

 

転職を有利にしたい場合。

最低スコアは、700点程。

 

英語絡みの職種なら、最低800点は欲しいところ。

 

ちなみに、900点以上とれば、

英語専門職や大企業へのチャンスもグッと増えますよ。

 

 

現状に見合うスコアを知る

さあ、最低限取得したいスコアはわかりましたね。

 

とはいえ、あれはあくまで一般的な指標

 

 

初受験でいきなり

「英語系の仕事に就きたいから900点!」

というのは、現実的とは言えないでしょう。

※かなりの英語上級者は除く

 

 

ですから、まずは、

あなたの現状に合った目標を設定する。

これが不可欠。

 

 

そのための3ステップはこちら。

  1. 現状(スコア)把握
  2. 決戦日(受験日)決め
  3. 目標スコア設定

 

では、1つずつ見ていきましょう。

 

 

自分の現状を把握する

まずは、自身のおおよそのスコアを知るところから。

 

スコアを測る方法は、主に2つ

  • 予想問題集で予想スコアを出す
  • e-testで予想スコアを出す

 

 

予想問題集を使う場合は、

新形式対応のテキストを使いましょう。

 

特にオススメなのは

「TOEIC L&R テスト 至高の模試600問」

5点刻みでスコアを出せるスタイル。

より正確に現状把握ができます。

 

 

「書店に行く暇なんてない!」

そんな方にオススメなのは、「e-test」

 

スマホでTOEIC模試を受けることができるんです。

しかも、試験時間は30分!

 

興味を持った方は、こちらをどうぞ。

 

 

さあ、これで現状把握はバッチリですね!

 

 

受験日を決めて申し込む

さあ、次は

決戦日を決めて、申し込んでしまいましょう!

 

その際のポイントは、

2~3か月後の受験日を選ぶこと。

 

 

受験を申し込めるのは、

最短でも2か月弱先のテスト。

 

したがって、

最短のTOEIC または その次の回のTOEIC

を申し込みましょう。

 

そうすれば、2~3か月の学習期間を確保できます。

 

 

日程を決めたら、もう申し込んでおきましょう!

決意が揺らいでしまう前に^^;

 

 

目標スコア定め

最後は、あなたの現状を考慮した目標スコア決め。

 

その際、考慮すべきことは

自分の現状と受験日までの日数。

 

 

ただし、

到達可能だと思える目標スコアを設定しましょう。

 

 

心のどこかで「無理~」

って思う目標設定はやめましょう。^^;

途中で挫折してしまいますからね。

 

 

現実的なラインとしては、

100~200点の範囲が無難でしょう。

 

とはいえ、

  • 現状のスコアレベル
  • 確保できる勉強時間
  • 気合 笑

などなどによっても変わってきます。

自身の状況を冷静に分析して、設定してみましょう。

 

 

参考までに、あるデータをご紹介します。

目標スコア達成に要する学習時間がグラフ化されています。

(参考:A Teacher’s Guide to TOEIC)

ひとつの目安として活用してみてくださいね。

 

 

東大卒の英語勉強法が無料で学べる
この記事を読んでくれているあなた限定で、東大卒の効率的な勉強法が学べる公式メルマガへ無料で招待します。今だけ、東大式の英単語暗記法の書籍も無料でプレゼント

TOEIC初受験前にすべきこと

プランナー, 2019, 年, カレンダー, スケジュール, 日付, 2 月

さああとは、目標達成のために行動あるのみ。

 

やるべきことは2つ。

  1. 学習スケジュールを立てる
  2. 苦手分野に重点を置いた学習をする

 

さっそく具体的に見ていきましょう!

 

 

学習スケジュールを立てる

まずはスケジュールの立て方。

 

ポイントは、3つあります。

  1. 2種類のスケジュールを立てる
  2. 苦手分野中心の学習計画を立てる
  3. 試験前には演習を多く取り入れる

 

 

では、1つずつ見てみましょう。

 

 

2種類のスケジュールを立てる

ここでいう2種類のスケジュールとは

  • 1日単位でのスケジュール⇒例:2/2~7 リスニングPart3,4
  • 1日の中でのスケジュール

⇒例:18:00~19:00 語彙演習+暗記

 

ポイントは

過密スケジュールにしないこと!

 

 

予定通りにできない日もあります。

ですから、詰めすぎないことが大切です。

 

 

ズレることを前提として、調整日を設定する

これもとっても有効!

 

無理のないスケジュールが、継続のコツです。

 

 

とはいえ、いざスケジュールを立ててみると…

 

「勉強時間をなかなか確保できない。」

そう気づくことって、ありますね。

 

 

そんなときに有効なのは、隙間時間の活用。

 

1日の中で、意外と見つかる隙間時間。

このちょっとした時間でも、勉強に使うことができます。

 

  • 英語学習アプリで語彙学習
  • スマホでニュースを聞いてリスニング対策 などなど

 

ちょっとした時間でも、できることはたくさんあります。

 

まとまった学習時間を確保しづらいときは、

この隙間時間の活用スケジュールを立ててみましょう。

 

ちなみに、この隙間時間。

youtubeでの学習にも使えますよ。

 

 

 

苦手分野中心に学習計画を立てる

さあ、学習の大まかな日程が見えてきましたね。

あとは、その学習内容を埋めていきましょう。

 

リスニングテストとリーディングテスト。

バランスよく取り入れると良いですね。

 

 

ただしその際、

苦手な分野の学習に重点を置きましょう。

 

 

そのためには、

どの分野が苦手なのかを知る。

これが不可欠です。

 

 

まずは力試しに解いたテストから、

得点率の悪かった分野を洗い出しましょう。

 

あとは、

その分野に重きを置いたスケジュールを組むのみ。

己の弱点を知ることが、スタートですね。

 

 

試験前は演習中心に組む

2~3か月かけて苦手分野を潰したら、

最後は、演習です。

 

 

演習するメリットは

  • 学習の成果を確認できる
  • 時間配分の感覚をつかむことができる

 

 

TOEICテストは「時間配分」が命!

演習を積むと、時間配分の感覚を体得できるんです。

 

 

ですから、

本番前1~2週間は、演習を多く取り入れましょう。

 

 

ただしその際、注意すべき点は

復習もスケジュールに組み込むこと。

 

「演習」と「復習」は必ずセットです!

 

 

演習と復習を重ねていく。

これで、必ずスコアUPできますよ!

 

 

さあ、これで効果的なスケジュールは完成です。

あとは、実行あるのみです!

 

 

苦手分野を克服する

スケジュールが確定したら、苦手分野中心に学習を進めるのみ。

 

ということで、最後に、学習のコツをご紹介したいと思います。

 

 

中でも、多くの受験者が苦手とする

  • リスニングテスト Part 3、4
  • リーディングテスト Part 5、7

 

この分野について、簡単にお教えします。

 

具体的な対策法が分からない方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

リスニングテスト Part 3, 4

リスニングで難解なのは、Part 3、4でしょう。

それゆえ、苦手意識の強い方も多いはず。

 

この2つのPartは、

放送内容+選択肢が長いため、難しく感じてしまうんです。

 

これを克服するには、日々の地道な学習が不可欠。

  • 英語のニュースを聞く
  • シャドーイングを取り入れる

などなど。

 

コツコツと実力をつけていくしかありません。

 

 

が、

本番の解き方が悪いと、その力を発揮できません。

 

 

実は、

オススメの解法テクニックがあるんです!

 

それは、「選択肢の先読み・縦読み」。

 

  • 「先読み」・・・放送より先に選択肢に目を通す
  • 「縦読み」・・・選択肢を縦にざっと読む

 

 

選択肢を「先読み・縦読み」する。

これだけでも、回答の精度がグッと上がります

 

 

では、いつ「先読み」を始めるのか。

 

それは、リスニング試験開始の瞬間!

 

 

試験や Part 1 の説明なんて聞きません。

開始と同時に、Part 3・4 の選択肢をひたすら読み進めます。

 

一度、パッと目を通すだけでも、回答速度は断然UPします。

このテクニックと日々の学習で、スコアUPは間違いなしです!

 

 

リーディングテスト Part 5、7

多くの受験生が苦手なリーディングPartといえば?

 

  • 語彙・文法のPart 5
  • 長文読解のPart 7

ってところではないでしょうか。

 

 

この両Part克服に共通して必要なことは

  • 語彙・文法力の強化
  • 正しい時間配分

 

 

Part 5は当然ながら、Part 7でも語彙・文法は欠かせません。

語彙が分からないと、長文の読みようがありませんからね^^;

 

そこでオススメしたいのは、このテキストを使った学習。

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

 

めちゃくちゃ頻出の問題が、1049問収録されています。

 

この1冊で、Part 5を完全攻略できてしまいます。

具体的な学習方法は、こちら。

『TOEIC文法でる1000問』だけで文法完璧マスター? その真相と効果的な使い方に迫る

Part 5 が苦手な方は、試す価値アリです!

 

 

そしてもう1つの重要な要素は、時間配分です。

 

というのも、

TOEICテストでは、時間配分が命。

 

 

特にリーディングテストでは、

時間配分だけでも、スコアは大きく変動します。

なんと100点変わることも・・・!

 

 

この原因は、Part 7 のとてつもない分量。笑

 

Part 7を解き終えることができるか。

これが、スコアにとっても影響します。

 

 

したがって、

語彙力+時間配分の感覚をつけることが不可欠なんです。

 

時間配分についてもっと知りたい方には、こちらがオススメです。

TOEIC一夜漬けで100点UPさせるためにやるべき3つのこと

以上、知っておくと役立つテクニックをお伝えしました。

 

 

ですが、あくまでもテクニック。

スケジュールに基づいて、コツコツ学習することが何より大切。

 

効果的なスケジュールを立てて、着実に力をつけましょう。

 

まとめ

TOEIC初受験前に、知るべきこととやるべきこと。

これが分かった今、もう怖くはありませんね!

 

あとは、行動あるのみ。

さっそくスケジュールを立ててみてくださいね。

 

 

実は、意外な落とし穴があるTOEIC。

こちらの記事も読んでおくのをオススメします!

無勉強でTOEICを受験する前に、知っておくべき4つのこと

 

TOEICスコアを劇的にUPさせる方法はこちら。

 

スケジュールと同じくらい大切なのは、試験前日の過ごし方。

気になる方はこちらを!

【実話】TOEIC直前に悪あがきしたら935点とれてしまった話 | 英語教師歴4年の現役東大生の勉強法 (jackslog.com)

 
英単語を超効率に覚える書籍を無料プレゼント
期間限定で英単語を超効率に覚えるテクニックを解説した書籍「英単語のトリセツ」を無料でプレゼントしてます。メルマガ登録するだけで5秒以内でもらえます。

【P.R】東大生の英語勉強法が学べる1400円の書籍を無料プレゼント中


読者さんには正しい英語勉強法をぜひ知ってもらいたくて、このサイト運営を始めました。

工夫次第ではたった数週間でもTOEICの点数を100点単位であげることができます。  



東大卒英語教師である運営者チェンジャックが

最新英単語学習法をまとめた書籍と一緒に学べるので、

ぜひ英語学習の本質を知るためにも一読してみてください。


 ※書籍はお持ちのスマホ・PC ですぐに読むことが可能です。

書籍と同時に受け取れるメルマガでは、
  • 「英語で年収を100万アップさせる方法」
  • 「東大も合格できる、どんな試験にも使える勉強法」
  • 「3倍充実した海外旅行法」
など、英語学習の成果を最大化する方法がストーリー形式で学べます。  



最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

山崎
山崎
TOEIC950点取得。某大手オンライン英会話講師、英検教材作成、翻訳など英語に関わる仕事を経験。
現役高校英語教師を務めながらライターとしても活動中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です